· 

技術士一次試験 専門科目 機械部門 R3 Ⅲ-17

令和3年

Ⅲ-17

-17

 

図に示すように、滑らかな床上に質量mの物体があり、角度αでばねを介して壁に取り付けられている。ばね定数をkとし、物体が微小並進運動するときの固有角振動数として、適切なものはどれか。

 

解答

 

[解くために必要な知識]

質量mとばねkを持つ系の直線運動方程式は次の通りです。

 md2x/dt2+kx=0

 固有角振動数 ωn=(k/m)

固有周期   τ=2π/ωn

 固有振動数  f=1/τ=ωn/2π

固有角振動数について補足します。md2x/dt2+kx=0d2x/dt2=-k/mx=-ωn2x

*これらは覚えておきましょう。

 

では問題を解いていきます。

 

質量mに作用する力

 F1=ma=md2x/dt2   ・・・(1)

 

ばねkに作用する力

 

17.1に示すように、x方向に質量mx移動したときのばねの伸びをXとします。このときX=xcosαとなります。

 

 

図17.1 ばねの伸びX
図17.1 ばねの伸びX

よってばねの復元力F=kxcosα

このばねの水平分力FxFcosαであり、

Fx=kxcosα・cosα=kxcos2α

となります。

この式と(1)式とで運動方程式が成り立ちます。すなわち、

 md2x/dt2+kxcos2α=0

 d2x/dt2=-k/mxcos2α

 

よって固有角振動数ωn=(k/m)cosα //