おススメ技術サイト一覧

 

【技術士試験対策】のページをリニューアル!

令和3年度の1次試験解答解説を順次進めています。

 

 

新着記事

#技術士のススメ HPを立ち上げました。 2023年4月25日】

⇒「設備改善に繋がるデータ分析」2022年4月3日up

⇒「ラズパイを使った稼動率の取得・トラブル事例」2022年1月22日up

 

人気記事⇒「工程能力指数

 

鉄の歴史1/2

鉄の歴史2/2


1.ご相談内容の概要をお知らせください。

2.日程調整後、電話もしくはzoomなどのテレビ電話で詳細を確認いたします。

3.対応可能かどうかを含めてご連絡いたします。

~ここまで無料です。お気軽にお問い合わせください。~

 

 

4.事前準備を行い訪問(内容によっては複数回の訪問となります。)

*関東圏内訪問1回2時間程度で5万円

旅費交通費は別途ご請求させていただきます。

関東圏外の場合、距離に合わせた日当(最大1万円)をご請求させていただきます。

 

 

実績例1 稼働率

稼働率を取得して現場の現状を確認したい。

 ⇒過去のデータを分析。稼働率と可動率を分けて整理するよう指導。

  参考記事「稼動率と可動率決定版 概要

 

実績例2 FMEA

大手顧客から新規ラインの工程FMEAを要求された。

 ⇒工程FMEAの進め方と整理を指導。

 

実績例3 搬送系の設計

ラインを自動化したい。

 ⇒ワークの搬送系の構想設計について指導。

 参考記事「位置決め要素

 

実績例4 ラズパイ

室温データを自動で記録したい

 ⇒ラズパイを使って温度計測&自動記録&Wi-Fi経由でIoT化

 

実績例5 実験計画法

開発品の製造条件を出したい。

 ⇒L8直交表を使った実験計画法の指導。

 参考記事「タグチメソッド~実験計画法~

 


技術者教育

社内研修、講義も承っております。詳細についてはお問い合わせください。

 

1.失敗しない自動機設計の勘所 メカ編

2.失敗しない自動機開発の勘所 制御編

*日刊工業新聞社の専門誌「機械設計」に連載した失敗しない!自動化設備開発虎の巻がベースになっています。

 

3.設計の業務課題解決を学ぶ

*私の著書を使ったケーススタディです。

著書についてはコチラご覧ください。⇒「設計の業務課題ってどない解決すんねん!」